ブログはじめました

ひきこもりの就活

ひきこもりの就活

【気分変調症】になっても仕事はできる?職場で公表すべき?

症状が安定して体調が良くなってくると、生活のためにも社会復帰を考えると思います。 そんな時、気分変調症や他の精神疾患になっても仕事はできるのか? 職場で自分の病気を公表すべきか?など不安になることがいっぱいあると思います。 結論から言...
ひきこもりの就活

【まだ若いんだから何度だってやり直せるよ】にも限界はあります!!

フツーに大学を卒業してフツーに会社に就職してフツーに仕事を続けていると… ギュウギュウの満員電車で揺られながら、同じ毎日のくり返しに疑問を感じたことありませんか? このままずっとこの会社で働いている意味があるのかと感じたことはありません...
ひきこもりの就活

ひきこもりブロガーになるっ!!ひきこもり生活から一転リア充に⁉

…になる想像をしました(泣) 2019年4月現在、40~60歳の中高年ひきこもりが61万人いるという統計結果が出ました。 残念ながら私もその中のひとりです。 ひきこもりになった原因はひとそれぞれで61万通りあると思います。 ほんの一...